2025開示サイクルと展望
2024年のサイクルでは、システムを刷新する中で発生した想定外の技術的問題と、その問題の修正に伴い、ステークホルダーの皆様にご迷惑をおかけいたしました。
2024年の開示サイクル全体を通じて、CDPは、よりわかりやすいご案内、組織検索機能の改善、ポータル内ガイダンスなど、ユーザーエクスペリエンスを向上させるために継続的に改善に取り組んできました。
しかし、技術的な課題により、2024年のCDPスコアとデータプロダクトのリリースが2025年に延期されることとなりました。
CDPでは、過去12か月間に受け取ったフィードバックを長期的な改善計画の中心に据え、ポータルの安定性と基本的な機能の提供を優先し、ユーザーがより安定した信頼性の高いエクスペリエンスを得られるよう努めています。最終的には、そのエクスペリエンスがインパクトを生み出すことを目指しています。
安定性と基本的な機能の提供に重点を置き、2025年における質問書やスコアリング基準には限定的な変更のみを行います。また、アカウントマネージャー向けの詳細なガイダンスやトレーニングを通じて、より良いサポートを提供します。
予期しない障害が今後数週間で発生しないことを保証することはできませんが、タイムライン変更のリスクを最小限に抑えるよう取り組んでいます。万が一、問題が発生した場合は、迅速かつ的確にお知らせいたします。
2025開示サイクル日程
3月31日週
質問書と報告ガイダンスのPDF版(英語)公開
4月28日週
スコアリング基準のPDF版(英語)公開
4月28日週
回答要請機関**のポータルオープン
6月9日週
回答要請機関**の開示要請先リスト提出締切
6月16日週
2025年回答ポータルオープン(回答開始)
9月15日週
スコアリング対象となる回答提出期限
11月17日週
回答または修正の提出期限
*質問書、報告ガイダンス、スコアリング基準のPDFの翻訳版は、5月に公開予定です (中国語、日本語、ブラジルポルトガル語、スペイン語)。
**開示要請先リストを作成して送信できる回答要請機関は、サプライチェーンメンバー、プライベートマーケットおよびコーポレートバンキングメンバーです。
2025年の展望
ポータルのダウンタイムを減少し、より安定したユーザーエクスペリエンスを提供
質問書の内容に変更はなし
質問の表現方法に最小限の変更を加え、曖昧さを排除
2025年のスコアは年内に公開予定
ポータル内とPDF形式での開示サイクルに関するご案内とガイダンスを強化
質問書の中国語、日本語、スペイン語、ブラジルポルトガル語への翻訳を改善
開示プロセスの注意点
2025開示サイクル - ご質問へのメッセージビデオ
今年の開示サイクルに関するご質問にお答えするビデオを掲載しています。 テーマは次のとおりです。
ポータルの更新、ユーザビリティ、2025年の展望
タイムライン変更が開示に与える影響
質問書とスコアリング基準の変更
開示サイクルに関するご案内とガイダンスの強化