2025年開示サイクルのスコアリング対象となる回答提出期限まで1か月を切りました(9月17日)。回答を開始する

ウェビナー
2025年7月30日
Japan

CDP2025情報開示ウェビナー 日本

第1回 CDPを通じた情報開示に向けたイントロダクション 

6月25日(水)

CDP2025の回答を開始するにあたり参考にしていただくためのイントロダクションのセッションです。主に、CDP質問書に初めて回答される企業の方々や、回答企業であっても初めて回答に取り組まれる担当者の方が対象です。 

  • CDPの活動 

  • 回答データの活用 

  • 2025開示サイクルと回答の進め方 

  • CDP質問書の概要 

  • CDPスコアリングの概要 

ウェビナーのプレゼンテーションをダウンロード

第2回 ネイチャー分野の情報開示と目標設定 

7月30日(水)

CDP質問書は、2024年に複数の環境課題を一つの質問書に集約し、またTNFDフレームワークに整合させはじめたことで、これまで以上に多くの回答企業の皆様がネイチャー分野の開示に取り組み始めています。またTNFD フレームワークにより情報開示の関心が高まっていますが、開示から一歩進んで目標設定へと、ネイチャーSBTs(Science-based targets for nature)の方法論が開発され、目標の認定も始まっています。ネイチャー分野の取り組みを進めたい皆様のご参加をお待ちしています。 

  • CDP質問書 ウォーター、フォレストモジュール 

  • CDP質問書とTNFDフレームワーク 

  • ネイチャーSBTs -自然分野の科学に基づく目標設定 

ウェビナーのプレゼンテーションをダウンロード

第3回 質問書回答提出前の留意点

8月27日(水)14:00-15:00 GMT+9  

本セッションは、CDP2025年の質問書に対する回答をご提出いただくにあたり、参考としていただくためのものです。特に、提出前にご留意いただきたい事項(回答スケジュール、提出方法など)を中心に説明を行います。 

 

対象は、以下のような企業の皆さまです: 

  • CDP質問書に初めてご回答される企業の方 

  • 過去に回答経験がある企業でも、今回初めて対応を担われるご担当者の方 

 

本セッションでは、次の内容について取り上げます: 

  • 2025年の回答スケジュール 

  • 2025年の回答提出方法 

  • 2025年の回答にあたっての留意点 

ウェビナーのプレゼンテーションをダウンロード

© 2025 CDP Worldwide

Registered Charity no. 1122330

VAT registration no: 923257921

A company limited by guarantee registered in England no. 05013650

CDP is Cyber Essentials Certified – click here to view certificate.